浅野日本酒店UMEDA NETSHOPへようこそ!
こんにちは! こんばんは!
浅野日本酒店UMEDAです!
当店では日本全国から厳選した日本酒を取り扱っております。
定番商品から季節限定、フェア限定のお酒までたくさん取り扱っておりますので、ごゆっくり見て行ってください。
-
真野鶴 佐州正宗 生酒 720ml ※箱無し
¥1,500
SOLD OUT
【全国で5店舗のみ販売の超限定酒!フレッシュでクリアーなやや辛口】 約70年前に使用していた銘柄「佐州正宗」を復活。このお酒はスペックを語ることなく、味わいで語ることを考慮してアルコール度数以外の公表はあえてしていません。 ぜひ飲んでみて味わいを語ってみてください! ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 アルコール度 16.5% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アミノ酸 非公開 原料米 非公開 精米歩合 非公開 使用酵母 非公開 酒蔵情報 いわゆる「新潟淡麗」とは一線を画す、お米の旨みに溢れ、フレッシュでモダンな味わいは新しい新潟酒の可能性を感じさせます。佐渡は「朱鷺と暮らす島」。朱鷺の生存には、餌となる生物が豊富に生育する水田が不可欠で、減農薬・減化学肥料による、環境に優しくかつ、酒造りに適した高品質の酒米作りと、朱鷺の餌となる生物が水田とその周囲に生息しやすい環境の整備推進を両立しています。また、佐渡にある廃校を仕込み蔵として再生した「学校蔵」というユニークな取り組みもしており、先進的・社会貢献的な酒蔵でもあります。 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
-
文佳人 辛口純米 720ml ※箱無し
¥1,650
【ラムネのような爽やかな「モダン辛口」文佳人定番酒、まずはコレ!】 果実を想わせる爽やかな香りと、淡雪がとけてゆくようなスッキリとした喉越し。 通常”ガンメタ文佳人。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 アルコール度 16.5度 日本酒度 +5 酸度 1.5 アミノ酸 非公開 原料米 松山三井またはアケボノ 精米歩合 55% 使用酵母 高知酵母、協会酵母 アリサワ 酒蔵情報 文佳人=「文の佳人」手紙・文・詩歌・広くは学問に秀で、教養にあふれた美人の意。 その名前の通り、しぼりたての酒がもつ豊かな味わいと、みずみずしい香りを持った”美人”なお酒。 鑑評会の優等賞や蔵マスターのプラチナ賞など数多くの受賞歴を誇ります。 蔵元杜氏の有澤浩輔社長と奥様の綾さんが、夫婦で寄り添いお酒を醸しています。 また綾さんはお酒の会でも大人気!常に長蛇の列ができるまさにアイドルです! ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
-
萩乃露 和の果のしずく みかん酒 500ml ※箱無し
¥1,400
【まるでみかんジュースそのものの果汁感!】 国産柑橘100%使用。ほど良い甘さとみずみずしい酸味、サッパリとした優しい美味しさのお酒です。 お酒が苦手な人でも飲めてしまいそうなジュース感! よく冷やしてストレートかロックがおすすめ。 ソーダ割の場合は1:1がおすすめです。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 ■リキュール ■アルコール分:4.3度 酒蔵情報 江戸時代中期に創業以来、260年以上にわたり高島町勝野で酒造り。「萩乃露」の名は創業当時の藩主から勝野が浜に群生する萩にちなんで命名を賜ったと伝えられています。萩乃露のお酒はとてもバラエティ豊富。多種多様な原料米への取り組みや新たな醸造手法への挑戦。そして醸造から貯蔵にいたる細かな部分にわたる品質改善の積み重ね。さらに国産の良質な果実を使用したお酒造りなど、常にチャレンジを続ける酒蔵です。 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
-
萩乃露 和の果のしずく れもん酒 500ml ※箱無し
¥1,400
【酸っぱすぎない、甘みと酸味のバランス抜群なれもん酒】 国産レモン果汁を100%使用。フレッシュな香りと程よい甘味、やわらかい酸味が特長のレモン酒。 よく冷やしてロックがおすすめ。 ソーダ割の場合は1:1がおすすめです。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 ■リキュール ■アルコール分:7度 福井弥平商店 酒蔵情報 江戸時代中期に創業以来、260年以上にわたり高島町勝野で酒造り。「萩乃露」の名は創業当時の藩主から勝野が浜に群生する萩にちなんで命名を賜ったと伝えられています。萩乃露のお酒はとてもバラエティ豊富。多種多様な原料米への取り組みや新たな醸造手法への挑戦。そして醸造から貯蔵にいたる細かな部分にわたる品質改善の積み重ね。さらに国産の良質な果実を使用したお酒造りなど、常にチャレンジを続ける酒蔵です。 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
-
泉姫 ゆず酒(仙介) 720ml ※箱無し
¥1,660
【ゆずの風味たっぷり、ゆず酒好き必飲のお酒!】 日本酒と国産のゆず果汁をたっぷり使い、香り高いお酒に仕上がっています。 口に含むと爽やかな酸味が舌を包み、苦味の少ない柚子本来のすがすがしい風味を引き出しております。 冷やして、氷を浮かべてロック、炭酸でソーダ割り(1:1がおすすめ)などお好みでお召し上がりください 。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 ・商品容量:720ml ・アルコール分:6度 ・原材料名:柚子・日本酒・醸造アルコール・糖類 泉酒造 酒蔵情報 1995年の阪神・淡路大震災にて蔵が焼失して以降、造りができなくなり香川の西野金陵に委託醸造して細々と出荷を続けてましたが、現専務・泉 藍さんが西野社長の蔵再建の思いをかなえるべく奔走し、2007年、初代泉仙介の名前をとった「仙介」ブランドができました。 ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。 未成年者に対しては酒類を販売いたしません。
-
三輪福 純米 720ml
¥1,480
大阪府岸和田市より井坂酒造場さまの三輪福純米酒です。 創業文政元年。 泉州・岸和田地酒。 お酒の神様として知られる奈良県三輪神社より名前の使用を許された三輪福。 濃醇で軽やかなお酒を表する通り、旨味もしっかり感じさせつつ爽やかな後口が特徴。 ※この商品は専用箱がありませんので、他のお酒の箱に入れて発送いたします。ご了承ください。 アルコール分:16度以上17度未満 精米歩合:65% 大阪にもおいしいお酒、それを醸す蔵元が多くあります。 それらをもっと知ってもらう、飲んでもらうというのは浅野日本酒店UMEDA開店以来の思いでもあり、様々な大阪酒を取り扱わさせていただいております。 めくるめく大阪酒の世界をのぞいてみませんか? ※数値は変動する場合があるため、参考数値です。 ※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満の方に対しては酒類を販売いたしません。
-
日本海新潟沖かにみそ 絶品かにみそ!
¥1,650
★かにみそ好き店主が、色々なところを食べ歩いて見つけた、人生で一番旨いかにみそ! 新潟県村上市の旧山北町で水揚げされたベニズワイガニの「かにみそ」と「身」を、体積が6割になるまでじっくりと手作業で丁寧に炊きあげました。 濃厚なかにみそは酒の肴としてはもちろん、ごはんの友、カニ雑炊やカニクリームパスタなどの隠し味にも。 「身」が入っているので、ぷりぷりした食感が心地よく、食べ応え十分です。 ★1本でも10本でも送料は同じですので、まとめ買いをおすすめします。 原材料 かにみそ(かにの内臓)、かにの身、植物油、みりん、砂糖混合ぶどう果糖液糖、カニエキス、調味料(アミノ酸等)、酒精(原材料の一部に小麦、大豆、さば、ゼラチンを含む) 原料産地 かにみそ(日本海産)、かにの身(日本海産)※村上市 旧山北町で水揚げ 保存方法 未開封は常温保存可能ですが、開封後は冷蔵庫で保管いただき、お早めにお召し上がりください。